しっとりモチモチの肌になるという草花木果のゆずの恵み美容液オイル。
実際の効果はどうなのか?
本当にしっとりモチモチの肌になるのか?
オイル配合だからベタつく?
見た目もギタギタになるのか?
など気になりますよね😄
【乾燥肌&Tゾーンテカテカ】のわたしの体験をもとに、
遠慮なく使用感や効果を徹底的に暴露していきますので、ぜひ参考にしてください😁✨
この記事はわたしが書いています✍️

実際の効果はどう?しっとりモチモチの肌になる?

結論から言いますと、憧れの「しっとりモチモチの肌」になります😆💕
潤ったマシュマロみたいな肌触りに、仕事中もついつい触ってしまうほど笑
もともとの私の肌質は乾燥しがちで、
普段仕事を空調のきいた部屋で長時間行うことが多いためか、カサつくことが多い。
でもTゾーンは望んでもいないのにしっかりテカってくれる。
パックや美容成分たっぷりのクリームを使っても、時間が経てば保湿力は「無」になってしまう…
そんな肌が変貌した道のりを詳しく書いていきますね!
メーカーさんごめんなさい、忖度なしに使い心地明かします
草花木果のゆずの恵み美容液オイルの使用感はいかに?

予想以上にオイル感がない!
手のひらに出したものを光に当てると確かに油が浮いているけど、さらっとしたテクスチャー😄
オイルのベタベタが嫌な人もこれなら大丈夫だと思う!✨
塗った後もベタベタとかオイル特有のギタギタ感もない✨
これは季節関係なく使えるオイルで嬉しいな✨

ただ、さらっとしてるから、ふんだんに使ってしまいそうになるのはデメリットかなぁ〜☺️
使用量は箱の内側に記載の通り「1円玉大」でオッケー♪
香りも本当にゆず!「あれ?今ゆずしぼったっけな?」と錯覚するくらい笑
香料的なくどい香りじゃないから、癒される〜💕
ゆずの恵み美容液オイルの使い方・重要ポイント
使い方としては、2層になっているのを振って混ぜ合わせます✨
洗顔後すぐに塗る訳なんですが、ここで大事なポイント💕
本当に洗顔後すぐ塗ってください、一刻も早く笑
というのも洗顔後は顔の水分もタオルで拭かずに、むしろその水分とともに手で包み込みながら塗るのが、めちゃくちゃ重要なんです💕
そうすることで肌馴染みがアップし、次の化粧水も浸透しやすくなります🥺✨
おまけでついてきた草花木果化粧水(しっとり)の使用感は?

おまけでついてきた10日分の化粧水、しっとりタイプと書いている通り、超濃厚!✨
ゆずの恵み美容液オイルがさらっとしてたからこそ、この化粧水の濃さにびっくりした笑
とろっとしているし若干ベタつくので、わたし個人的には少量でいいと感じる。
ボトルには「500円硬貨大」とあるけど、パール大を2回に分けて塗りました✨
10日分なのに、1ヶ月くらいもちそうな予感〜♪

勝手に裏技的な仕上げ
化粧水を塗った後に、もう一度ゆずの恵み美容液オイルを3滴ほど手のひらにだして、両手で薄く伸ばして顔を包み込む✨

ゆずの恵み美容液オイルでとどめの蓋をするイメージ😁絶対に水分を逃してたまるか!笑
以上のような形で「しっとりモチモチの肌」になったわけなのです✨

なぜ、ゆずの恵み美容液オイルはしっとりモチモチの肌になるのか?
POINT①皮脂に近いオイルを配合

ゆずの恵み美容液オイルには皮脂に近い成分のオイルが配合されています💕
ホホバオイル・アルガンオイル・ユズ種子油がそうです✨
洗顔後に皮脂に近い成分の油分を補給することで、過剰な皮脂の分泌を抑えることができるんです😄
その後の化粧水の浸透も高めるし、肌の水分蒸発を防いでうるおいも持続!✨

POINT②オイル層と美容液層の2層の仕組み

オイルの成分が角層を柔らかくして、その後の化粧水の浸透が高まり、美容成分が角層の隅々まで浸透〜✨

POINT③こだわりの22種類の天然成分

前述の成分以外に、スクワラン・シアバター・コメ胚芽油・ダマスクバラ花エキスなど、美容成分のオールスター勢揃い!
全部で22種類もの成分が入ってるから、やわらかくしっとりした肌へ💕

さて、こんなに有能なゆずの恵み美容液オイルの気になるお値段は…
たっぷり2ヶ月分の美容液オイルと、10日分のしっとり化粧水のセットで、
初回限定!
送料無料1980円
これは定期便ではないから気軽に試せるんです👍✨
ご使用になった商品でも
\30日間返品保証付き/

最短3日でお届け
すぐ試せるのは嬉しい✨
梱包もきちんとしていて丁寧😄💕

草花木果ゆずの恵み美容液オイルを使うことで…
空調のきいた部屋に長時間いても乾燥もしないし、Tゾーンもテカらない🙌
水分と油分のバランスがとれた、しっとりモチ肌へ✨

コメント