シミ取りは化粧品、美顔器、レーザーといった、
さまざまな方法があるのでどれが良いのか迷いますよね!
わたしは産後から気になり始めて、
化粧品、美顔器、レーザーと様々経験してきました😄
その経験からこのページでは、
シミ取りはどんな順番でしていけばコスパがいいのか、
それぞれのメリット・デメリットなどを知っていただけます!
損をしない!シミ取り方法の優先順位
肌の負担・お財布事情を踏まえておすすめしたいのは、
以下のような段階で試されるのが良いかと思います!

ハイドロキノンは正しく使えばシミにとても効果的です✨コスパも最高!
軽度のシミや肝斑はハイドロキノンで薄くして、
どうしても取れないシミは脱毛器でもあり美顔器でもあるケノンでケア😄
クリニックのレーザーも良いんですが、回数を重ねなければいけなくて高額になりがちです💦
次項からそれぞれのメリットデメリットを解説します😄
軽度のシミや肝斑ならこれ!化粧品でシミ対策
強い成分のハイドロキノンなら目に見て変化を感じることができます
私はハイドロキノンで顔色がトーンアップしました✨
肌が弱い方は5%未満のハイドロキノンから使われることをお勧めします!
【メリット】
・塗るだけでOK!
・皮膚の表面上の軽いシミや色素沈着は軽減される
・濃度により費用は変わりますが1000〜2000円台で手に入るのでお手頃
【デメリット】
・広範囲のシミや濃いシミ、皮膚の奥のシミとなると難しい
・長期連用は負担がかかるので時々お休みが必要
・紫外線NG!シミを濃くしてしまうためナイトケアのみ
・かぶれる場合がある
・長期連用は白斑になる可能性がある
美顔器ケノンでシミ取り

【メリット】
・シミやくすみが軽減される
・肌の調子が良くなり周りから肌について言われることが増える
・お家でできる
・週1でOK
【デメリット】
・化粧品より費用が高い
シミ取りの効果や口コミまとめ、なぜケノンはシミ取りに効果があるのか?を以下の記事でまとめています😄
レーザーでシミ対策

【メリット】
・手っ取り早く、回数重ねるごとに目に見えて効果が出る
・医師のカウンセリングがあるので安心
・施術は医療従事者なので安心
【デメリット】
・費用が高い
・クリニックに通う必要がある
まとめ
コスパ最高コースは
ハイドロキノンを使って取れないシミは美顔器ケノンでケア✨
費用かけられる方のスピードコースは
レーザーでしっかり回数重ねてシミ取り!
予防として日頃のケアに美顔器も💕
化粧品・美顔器・レーザーなど、
シミの状態やお財布事情によって選んで
効率よく・コスパ◎でシミ取りしていきましょう😄
コメント