完全栄養食ベースフードのベースブレッドは手軽に食べられるけど、
昔からあるカロリーメイトと比べて栄養素・カロリーにどんな違いがあるの?
など気になりますよね?
より手軽な方がいいですもんね✨
そこで栄養素・カロリーなどを比較してみたところ、圧倒的な違いが判明しました😄
手軽に栄養価の高い食事を摂りたい方はぜひ参考にしてください✨
ベースブレッドとカロリーメイトの違い
ベースブレッドとカロリーメイトの違いは、主食として毎日食べていけるか、あくまでも栄養補助食品かの違いがありました!
詳しく栄養素やカロリーを比較していきましょう☺️✨
数値の良い方を赤字で表示しています😄
ベースブレッド (プレーン味) | カロリーメイト (プレーン味) | |
カロリー | 410kcal(2個) | 400kcal(4本) |
タンパク質 | 27g | 8g |
脂質 | 10.8g | 21.9g |
炭水化物 | 47.8g (糖質:41.4g、食物繊維:3.2g) | 43.7g (糖質:41.7g、食物繊維:2g) |
その他 栄養素 | カルシウム:228mg 鉄:2.8mg マグネシウム:136mg リン:346mg ビタミンA:352μg ビタミンB1:0.8mg ビタミンB2:0.6mg ビタミンB6:0.8mg ビタミンB12:0.8μg ナイアシン:17.0mg パントテン酸:2.2mg 葉酸:216μg ビタミンC:38mg ビタミンD:2.4μg ビタミンE:2.8mg | カルシウム:200mg 鉄:2mg マグネシウム:50mg リン:80mg ビタミンA:385μg ビタミンB1:0.6mg ビタミンB2:0.7mg ビタミンB6:0.65mg ビタミンB12:1.2μg ナイアシン:6.5mg パントテン酸:2.4mg 葉酸:120μg ビタミンC:50mg ビタミンD:2.8μg ビタミンE:3.2mg ※大塚製薬公式HPより引用 |
カロリーメイトに含まれていない栄養素
亜鉛2.8g、カリウム938mg、クロム3.4μg、セレン19.2μg、銅0.4mg、マンガン2.8mg、モリブデン96.4μg、ヨウ素50.8μg、ビオチン17.2μg、ビタミンK53.0μg
このように、カロリーメイトはビタミン系は高配合されているけれど、バランスの部分では圧倒的にベースブレッドに軍配が上がりました😄
サプリメントも必要なくなりますね💕

そして、ベースブレッドは「毎日安心して食べていただきたい」精神のもと、合成保存料や合成着色料などの余計な添加物は使用していないんです😄
対して、カロリーメイトは大塚製薬公式HPのよくある質問のところには、あくまでも栄養補助食品とあります✍️
わたしも何度か食べたことがあるけど、カロリーメイトを毎日はキツイかもしれない🤔💦
ベースブレッドはいろいろアレンジができて飽きが来ないです💕
シンプルにトーストしても美味しいし、フレンチトーストは絶品ですよ😄

サンドイッチやハンバーガーも美味しいです💕

このように食事として毎日取り入れられるのはベースブレッドだということが分かりました✨

ベースブレッドを利用しているお客様の声
わたし以外の方の口コミはどうだったのか、まとめてみました😄

最初は栄養食だから味はあまり期待できないなあ‥と思って購入したのですが、特にチョコパンは普段パンが苦手な私でも美味しい!!と思い大量購入しました😊もちもちで、小さなプチプチ食感もあり満腹度も高いし、これとスープあれば充分のランチになります。そして安い。

会社のランチをBASEブレッドに変えてから3ヶ月目に入りましたが、レンジでチンするだけでモチモチになるし、私はこれにカップスープやカップ味噌汁をつけて終わりです。
体重も体脂肪も減ったし、ランチ代も前より抑えられるし、言うことありません。
通常の全粒粉のパンと変わらず美味しいと好評で、「サプリ代が浮いた」、「痩せた」「食後眠くなることが減った」などの変化を感じる方の声もありました😄
まとめ
ベースブレッドは栄養面ではもちろん言うことなしな上、アレンジできるから毎日続けられます😄
トーストやフレンチトースト、サンドイッチ、ハンバーガーなどアレンジは無数✨そして、時短で節約、ダイエットにもなるって最高ですよね💕
まだベースブレッドを試したことのない方へ
ベースフードにはお得なお試しセットがあります😄
パンセットもしくはパスタ&パンセットから選べます✨


\お得なおまけ付き/

継続コース初回20% OFF
送料無料

何回でも、いつでも、 スキップ・キャンセル可能!
解約条件・定期縛りなしだから気軽に試せる
ベースブレッドで手軽に栄養もバッチリ👍

✨合わせて読みたい記事✨
コメント